2020年11月22日
銚子外港ではイワシ祭り
銚子で一泊して、翌朝はゆるゆるバイキング形式の朝食をとり、おっとり刀で銚子外港へ。
((o(^∇^)o))

銚子ポートタワーから見た銚子外港の様子です。風はやや強いものの天気は良好。多くの釣りファンが訪れていました。
(^_^;)

この辺りに空きがあったので入れて貰うことにしました。
肝心の釣果ですが、午前中11時過ぎから12時過ぎまでの一時間位で、二人でマイワシ40尾以上です。
釣り方は、サビキ釣りで、コマセはアミ姫様です。
ちょうど、時合い立ったのでしょうね。足元にはイワシの群れが見えました。
♪ヽ(´▽`)/
しかし、休憩のために、すぐ近くのウォッセに行っている間にマイワシの群れは去って行ってしまい、その後は4時位まで、全く当たり無し!
(;・ω・)
空しく帰路に着きました。
でも、15センチから20センチのマイワシが釣れましたので、帰宅後は二時間位、料理の時間です。下処理をして、一部は塩焼き様に冷凍。後は、圧力鍋で柔らか煮です。
(*_*)
終わったのは9時過ぎでしたので、試食は翌朝になりました。
うん、イワシの缶詰め的に美味しかったです。
♪ヽ(´▽`)/
((o(^∇^)o))

銚子ポートタワーから見た銚子外港の様子です。風はやや強いものの天気は良好。多くの釣りファンが訪れていました。
(^_^;)

この辺りに空きがあったので入れて貰うことにしました。
肝心の釣果ですが、午前中11時過ぎから12時過ぎまでの一時間位で、二人でマイワシ40尾以上です。
釣り方は、サビキ釣りで、コマセはアミ姫様です。
ちょうど、時合い立ったのでしょうね。足元にはイワシの群れが見えました。
♪ヽ(´▽`)/
しかし、休憩のために、すぐ近くのウォッセに行っている間にマイワシの群れは去って行ってしまい、その後は4時位まで、全く当たり無し!
(;・ω・)
空しく帰路に着きました。
でも、15センチから20センチのマイワシが釣れましたので、帰宅後は二時間位、料理の時間です。下処理をして、一部は塩焼き様に冷凍。後は、圧力鍋で柔らか煮です。
(*_*)
終わったのは9時過ぎでしたので、試食は翌朝になりました。
うん、イワシの缶詰め的に美味しかったです。
♪ヽ(´▽`)/