ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kuzucraft
kuzucraft
オーナーへメッセージ

2023年12月20日

電波暗室

仕事で茨城にあるEMCの試験場に行ってきました。


電波暗室の中です。

ところで、医療機器のEMC規格であるJIS T 0601-1-2では、2023年版から、在宅環境で使用される医療機器の場合、アマチュア無線の周波数帯からの妨害波に対する耐力も要求されるようになりました。医療機関向けでは要求がありません。
これは、もとになっているIECでも同じです。

因みに、日本では、在宅環境で使用される医療機器の他に家庭用医療機器というカテゴリーがあり、こちらは電気用品安全法が適用される代わりに、JIS T 0601-1-2が免除されます。EMC規格としてはJ55014-1(CISPR 14-1)が適用されますので、エミッションの要求はあってもイミュニティの要求はありません。
例えば、アマチュア無線機の近くで家庭用医療機器を使用した場合、誤動作があってもメーカー保証の対象外になり得ます。これは家電製品、一般にも共通します。

良く誤解されているのですが、一般向けに売られている◯ムロンや◯◯ソニックの血圧計とか体温計は、在宅環境で使用される医療機器に該当し、低周波治療器や電動マッサージ機の類は家庭用医療機器に分類されています。
医薬部外品と同じく、日本独特のカテゴリー別けですね。  


Posted by kuzucraft at 07:26Comments(0)アマチュア無線

2023年12月09日

那珂湊おさかな市場

所要で茨城県に行ってきました。
お昼は、那珂湊おさかな市場です。


市場の二階、和風レストランやまささんです。
これで1,650円は安いと思います。


レストランからは漁港の様子も見られます。


なんでも、暮になると、お正月用の食材を買いに来る人が多いそうです。  


Posted by kuzucraft at 10:05Comments(0)旅行・ドライブ