ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kuzucraft
kuzucraft
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月31日

令和初のコールブック

JARLの会員なので、アマチュア無線で交信した際には、JARLの運営するビューロー経由でQSLカードを交換しています。
ですので、昔のようにコールブックの出番は少ないのですが、今回も購入してしまいました。
(^_^;)


なんとも、神々しいデザインです。
♪ヽ(´▽`)/

昔は、コールサインが降りると郵政省(現在は総務省)で公開され、それをCQ出版でコールブックにまとめて発売していました。
更に、CQ HAM Radio誌には、付録で速報版もついていました。

しかし、現在では個人情報保護の問題もあり発売されていません。
表題にコールブックとは書きましたが、正確には「JARL会員局名録」ということになります。

因みに、昔はJARL非会員局と交信した後、コールブックを頼りに郵送でQSLカードの交換をしておりました。今は、どちらかというと、懐かしいアマチュア局が、まだ、存在しているかどうかを見て楽しむ程度ですね。
(´・c_・`)  


Posted by kuzucraft at 07:07Comments(0)アマチュア無線

2020年01月28日

帰りに寄りたいお店

朝の上野駅で時間調整しました。


コーヒーとトーストのお店ですが、良く見ると夜はハイボールのお店らしいです。
(^_^;)

なんか、帰りにチョイ寄りするのに良さげてした。
♪ヽ(´▽`)/  


Posted by kuzucraft at 18:30Comments(0)サラリーマン

2020年01月27日

宗吾霊堂参拝

例年、この時期に宗吾霊堂に参拝しています。
(^◇^)


今年は、節分用に福豆を買って帰りました。
((o(^∇^)o))


中は、こんか感じです。
剣守が入っています。
♪ヽ(´▽`)/  


Posted by kuzucraft at 06:45Comments(0)旅行・ドライブ

2020年01月25日

QSOパーティーの成果

1月2、3日のQSOパーティーでは、何とか20局を達成しました。
♪ヽ(´▽`)/


今年は子年なので、ネズミの絵柄です。
((o(^∇^)o))

全部、集めるのには12年かかる気の長いイベントですね。
(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 17:05Comments(0)アマチュア無線

2020年01月24日

陶芸教室体験2

陶芸教室の体験してきましたが、後れ馳せながら、その時の様子です。


出来上がりを窯にいれるところです。
まさか、あんな事になるとは思っていませんでした。
(´・c_・`)

素人なのに、少し、背伸びをし過ぎました。
(^_^;)


みんなの作品も入って、これから焼きます。
♪ヽ(´▽`)/

陶芸も興味があるのですが、出来ればオカリナを焼きたいと高望みをする連れがそこにいました。
(´Д`)  


Posted by kuzucraft at 06:51Comments(0)体験学習

2020年01月23日

工場の猫たち

某大手の工場用地内にはいろんな施設が入っています。敷地も広く、緑も豊富なので、猫達も居心地が良いようです。







どの子も人懐っこい猫たちでした。
因みに、片耳カットなので地域猫として可愛がられているのでしょう。  


Posted by kuzucraft at 17:10Comments(0)

2020年01月23日

エマさんのスタンプ

JRのガンダムスタンプラリーですが、品川駅で降りてみました。


時間帯のせいも有るかも知れませんが、サラリーマン風の方々が並んでおりました。
ヽ(・∀・)ノ

私も並んで見ました。
(^_^;)


無事、エマ・シーン中尉のスタンプ、ゲットです。
((o(^∇^)o))

でも、流石に全部、集めるのは無理ですね。
(´・c_・`)  


Posted by kuzucraft at 06:59Comments(0)サラリーマン

2020年01月22日

今日のランチは、某大手電機メーカーの社員食堂

今日は、某大手電機メーカーT社の関連会社で試験&打合せです。
(゜ロ゜)

昨日のこともあり、眠い・・・・・・。


タニタ食堂もありましたが、時間が早かったので開いていませんでした。
こちらは通常の食堂で、カツカレー 430円です。
トッピングに80円の小鉢を付けました。
((o(^∇^)o))

帰りに、猫に出会いました。


写真を撮ろうと近づくと、それに気づいて向こうからよってきました。
(^_^;)

片耳にカットした後がありましたので、地域猫見たいです。
人に慣れていました。
ヽ(・∀・)ノ  


Posted by kuzucraft at 18:28Comments(0)サラリーマン

2020年01月21日

取引先さんとの新年会

今日は北関東方面の取引先さんの工場見学と会議でした。その後、上尾まで戻って新年会に突入です。
♪ヽ(´▽`)/


恵比寿亭さんです。
うなぎが有名な割烹のようです。


一品目は、あん肝


二品目はお造り


三品目は揚げ物
丸いのがエビ入りで美味しかったです。
長いのはエリンギです。


四品目は、煮物
下の方のウニョウニョしているのは白子ですね。


五品目は焼き物
サワラかな?


〆はうな丼で、最後にデザートが付きました。
うなぎは、あっさりホクホクでした。
((o(^∇^)o))

料理は全体に少な目の懐石スタイルで、全ての料理をゆっくりと味わうことが出来ました。

残念ながら、今日もノンアルです。
(^_^;)

これで、帰宅は11時過ぎ確定です。
明日は、4時起きで横浜方面です。
サラリーマンは、今日も大変です。
(´・c_・`)  


Posted by kuzucraft at 21:21Comments(0)サラリーマン

2020年01月21日

上野駅で黒い三連星に遭遇

今日は北関東方面に出張ですが、上野駅で乗り物です。


ここでは、黒い三連星のラーメンがありました。

「マッシュ、オルテガ、ジェットストリームアタックだ、食いに行くぞ!」
「なに、俺を踏み台にしやがった!」
とか、言いながら食べるのでしょうか!?
(^◇^)  


Posted by kuzucraft at 09:09Comments(1)サラリーマン

2020年01月20日

陶芸教室体験

陶芸教室体験してみました。


ちょっと、高松塚古墳の絵見たいですが、綺麗に仕上がりました。
♪ヽ(´▽`)/

しかし・・・・・・。


釉薬のつけすぎで、足元がこんなんになってしまいました。
((((;゜Д゜)))

まあ、体験なのでこんなものかな?
少し、削れば大丈夫かも。
(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 06:35Comments(1)体験学習

2020年01月19日

集落の新年会

今日は集落の新年会です。


場所は集落の集会場で、料理はケータリングです。
♪ヽ(´▽`)/

昼間っから、酒を飲んで集落の今後を話し合う的な流れとも言えますかね。
私は、今年は役が廻って来ました。
(´Д`)

仕事も家庭も忙しいのですが、更に、集落のお仕事か・・・・・・。

通院もあるし、今年もアウトドアは難しい!
かな?
((((;゜Д゜)))  


Posted by kuzucraft at 16:17Comments(0)田舎暮らし

2020年01月19日

品川駅は、エマ中尉

今年はガンダムのイベントが多いですね。


エマ中尉が、改札の外に行くよう指示していました。

ところで、今、見ると、 ブライトさんって凄い人です。
指揮官に徹するということも、かなり、大変ことです。  


Posted by kuzucraft at 12:27Comments(0)サラリーマン

2020年01月17日

軽く、新年会

今日は、オフィスで新年会です。
♪ヽ(´▽`)/

先ずは、鮟肝で口をいっぱいにして


今回のメインは、海の幸です。
これは、ムラサキウニ。
旨い!!!


こちらはバフンウニ!
旨い!!
((o(^∇^)o))

しかし、私は、仕事が終わっていないのでノンアルです。
(T_T)

怠け者は、夕方になると忙しい
って、かな、、、、、、。
(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 20:09Comments(0)サラリーマン

2020年01月17日

やっちゃいけないこと

一応、電工、持っていますが、今は事務方しています。ですので、へまが多くなりました。
(´Д`)


圧着サイズを間違えて、開かなくなってしまいました。
そこで、解除方法を確認してから事に望めば良かったのですが、焦って自己(事故)流で解除を試みてしまいました。

六角ボルトは、レンチではなくナット廻しで軽くで良かったのですね。
((((;゜Д゜)))

時既に遅しで、圧着器の内部の部品を破損してしまいました。
(T_T)

取り敢えず、リングを外して分解し、解除には成功しましたが、修理か部品の取り寄せが必要になってしまいました。  


Posted by kuzucraft at 06:46Comments(0)アマチュア無線

2020年01月14日

通常の三倍の辛さ!?

都内の某駅中のラーメン屋さんで、限定30食のシャア専用!?のラーメンを見かけました。
♪ヽ(´▽`)/


三倍の辛さらしいです。
((((;゜Д゜)))  


Posted by kuzucraft at 21:51Comments(0)サラリーマン

2020年01月13日

おみくじ

初詣で、願い事毎に御神籤(おみくじ)を引いたのですが、なぜか気になるお言葉が共通項でした。
(´・c_・`)


大吉なんです。
♪ヽ(´▽`)/
じゃなくて、右から四行目です。

「色を慎み」のところは、今年の流行り文句なんでしょうか?
それとも、本当に御神託!?
(´Д`)  


Posted by kuzucraft at 19:04Comments(0)サラリーマン

2020年01月12日

初詣、ラッシュ

先週は、成田山に初詣してきましたが、その時、隣の出世稲荷もお参りしました。


お参りの作法の関係で、この日は成田山よりも並んでいました。


こちらは、東京・品川区の品川神社です。
平日ということもありサラリーマン風の参拝客も多く見られました。  


Posted by kuzucraft at 13:12Comments(0)旅行・ドライブ

2020年01月11日

Amazonで、ポチりました

最近、連れがJLRSのミーティングに(゜ロ゜)を出すようになったのですが、無指向性のGPアンテナでは非力なので、簡単なビームアンテナを購入しました。
(*´∀`)♪


144MHzと430MHzの2バンド用アンテナです。
移動運用にも持って行けるタイプなので一つ欲しいと思っておりました。

しかし、、、、、、


蝶ナットの穴がずれていてネジが絞まりません。
(´Д`)

販売元のテナントさんに連絡すると、直ぐにメーカーから代わりのものが送られてきました。
(早い!)


これで準備は整いました。
♪ヽ(´▽`)/

後は、どれくらいの効果があるか・・・・・・。

「見せてもらおうか、新しいアンテナの性能とやらを!」  


Posted by kuzucraft at 08:52Comments(0)アマチュア無線

2020年01月07日

成田山新勝寺、初詣

千葉県で、全国的にも有名なお寺といえば成田山ですかね!?


先ずは、参道の途中の薬師堂です。
ここの狛犬は可愛いです。


仲ノ町の坂の途中にある下田康生堂は八つ目うなぎ等の漢方薬で有名です。
某有名アスリートもお世話になったと聞きました。


坂をおりきった所に総門があります。


総門をくぐると山門が見えます。
この階段を登ると・・・・・・。


いよいよ本堂です。


本堂の隣に納経堂があります。


本堂の斜向かいに、無料休憩所があります。寒かったので、一時、退避しました。
♪ヽ(´▽`)/


中では、温かいお茶が振る舞われていました。
((o(^∇^)o))

七草迄は、地元の高校生も奉仕活動しているとのことです。

温かいお茶は、ホント、生き返りました。  


Posted by kuzucraft at 07:03Comments(0)旅行・ドライブ