ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kuzucraft
kuzucraft
オーナーへメッセージ

2016年11月29日

冬の備え ~スタッドレスは必須ですね。

スタッドレスタイヤ購入しました。
今年こそは、松原湖に出撃します!(したいな・・・。)

スタッドレスタイヤ

ホイールはストラテジーSTという格安品です。
でも、デザインは気に入っています。(^^)/


WM01

肝心のタイヤは、ダンロップのウィンターマックス WM01です。
値段と、耐久性に引かれてチョイスです。
ネットで調べた限りでは、アイスバーン以外は乾燥路面を含めてそこそこの性能の様です。
なんとなく、ヨーロピアンスノータイヤっぽい感じでしょうかね。
オールシーズンタイヤよりは、雪と氷に強そうです。

何分、当方、比較的に温暖な房総半島の住民ですので、雪が降っても数日で消えてしまい、ほとんどは乾燥路面です。
それでいて、時々、現れる凍結路面への備えと、冬季限定の釣りに使えるタイヤが欲しいと思い購入しました。
交換後、走行してみた感じでは、スタッドレス特有のロードノイズは有るものの、比較的、静かという印象でした。
後は、雪道を走ってみないと何とも言えません。(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 19:54Comments(0)

2016年11月27日

定点観測 今日の利根川 1127

今日は、生憎の天気です。
12時くらいの時間帯、利根川の水位は下がっておりました。



千葉県では、11月15日から狩猟が解禁しています。
朝方は、カモ狙いのハンターが出撃している場所も有るのでしょうかね。
ちょっと、あこがれます。
  


Posted by kuzucraft at 14:00Comments(2)自然

2016年11月26日

今日も今日とて急ぎ働きしてます

朝から、ディーラーで車の点検、その後、買い物して、カーショップでスタッドレスタイヤを取り付けてもらっているあいだに昼食です。


左が味噌ラーメン、右が醤油ラーメンです。
こんな食生活では、良くありませんよね。
(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 12:30Comments(0)

2016年11月24日

今日は雪

千葉県北西部の一角の様子ですが、今日は、11月とは思えない気温で雪になりました。
\(^o^)/
と、喜んではいられません。
昨日、スタッドレスに履き替え損ねています。
(´・ω・`)

雪景色

まあ、何とか、道は白くなっていないので大丈夫でしょう・・・・・・。

それにしても、11月でこれだけ降ったのは記憶にありません。
今週末には、スタッドレスに履き替える予定です。  


Posted by kuzucraft at 21:18Comments(0)自然

2016年11月19日

羽鳥湖高原 レジーナの森 ドームコテージ宿泊記

11月11日、12日の一泊二日で、レジーナの森のドームコテージに宿泊してきました。
ドームコテージの宿泊は、直接、レジーナの森にオンライン予約です。
一泊二食付き+温泉(大浴場、露天風呂、足湯に加えて水着で入れるスパもある)付で、尚且つ、フィッシングエリア付という好条件で、一人8,100円(フィッシングチケットは別ですが・・・。)と安かったのですが、それ以上に、ドームハウスに泊まりたいという強い希望があり、予約が決定しました。
因みに、宿泊者は2日間、温泉施設入りたい放題でした。


まるで指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)に出てくるホビット達の家を彷彿させる外観です。
\(^o^)/


玄関側です。小さいですが、下駄箱もありました。


今回は、ベッドは2つですが、3名まで宿泊できるスペースになっています。


お風呂の様子です。でも、温泉、入りに行きます!


洗面台です。この奥にトイレがあります。
もちろん、ウォシュレットです。
但し、トイレと洗面台ととの間に仕切りはなく、浴槽側だけに仕切りが少し入っている感じです。
欧米人には普通かもしれませんが、日本人にはちょっと馴染みにくい配置かもしれません。


ディナーはコース料理でした。写真は前菜です。

興味のある方は、動画もご覧ください。
(レポーターのテンションは、小学生並みにMAXです。((+_+)) )

レジーナの森への入場から、ドームコテージの様子までの動画です。


https://www.youtube.com/watch?v=rsCfkqWBb3o

ドームコテージは、SF好きの私的には、何だか火星の基地みたいに感じてしまいます。
(^_^;)

夕食は、「レイクサイドダイニング ラ ピーナ」でした。
私的には、超美味しいレベルで、思いの他、ボリュームもありました。


https://www.youtube.com/watch?v=pwu-MJ_B7IU

接客対応は、とても良かったです。
(但し、仕切られているとは言え、隣のエリアではワンちゃん連れのお客様もいますので、この辺りは、好みが分かれるかもしれません。)
結局、サプライズで用意したケーキは、夕食後に食べることができず、2回に分けて食べることになりました。
嬉しい誤算だったかな・・・・・・。 (^_^;)
  


Posted by kuzucraft at 22:58Comments(1)旅行・ドライブ

2016年11月18日

道の駅のネコちゃんたち : その2 栃木県 「道の駅 東山道伊王野]

栃木県を走る国道294号線沿いの「道の駅 東山道伊王野」で休憩タイムをとりましたが、テーブルの下には毛並みの良いネコちゃんがおりました。

neko

そんな目で見つめられると弱いです。(/ω\)


一部始終をとらえた動画です。



今後は、気を付けます。m(__)m
  


Posted by kuzucraft at 20:03Comments(0)ネコ

2016年11月17日

道の駅のネコちゃんたち :その1 茨城県 「道の駅 かつら」

茨城県を走る国道123号線の那珂川沿いに 「道の駅 かつら」があります。
ここは、昔、カヌー好きの妻の友人ご夫妻に誘われて来たことがありましたが、川の様子がだいぶ変わっていました。
休憩を兼ねて、お土産を買おうと売店に入ろうとしたところ、足元でネコがじゃれついていました。

neko

katura
道の駅 かつら の入り口にあるモニュメントです。

那珂川
那珂川の様子です。
鮎が釣れると聞いていますが、11月も中旬となると投網の人がいました。

ネコと暫し戯れる動画です。


https://www.youtube.com/watch?v=V8_Z0uQtdxQ  


Posted by kuzucraft at 20:20Comments(2)ネコ

2016年11月16日

白河羽鳥レイクラインの紅葉(下り道)

レジーナの森に向かって上りは雨でしたので、翌日の下り道の様子もご紹介します。
やはり、青空に紅葉が映えますね。

下り道

紅葉


動画もアップしました。


https://www.youtube.com/watch?v=BgETL8nWpuw

因みに、行き帰りの燃費は、下記のような状況です。
走行距離 : 514.9km (高速道路、市街地、峠道)
満タン法燃費 : 14.73km/l
燃費計の表示 : 15.6km/l

ダウンサイジングターボに期待したほどの燃費ではありませんでしたが、走行性能を考慮すると、ワンボックス系のミニバンとしては良い部類に入るのではないでしょうか。
  


Posted by kuzucraft at 20:00Comments(1)自然

2016年11月15日

ステップワゴン G AWD、雨の峠道走行

先日、レジーナの森に出かけた時の白河羽鳥レイクライン走行は、久しぶりに楽しめました。
雨で路面が濡れていたのですが、タイヤが良いのか、車の足回りがしっかりしているのか、はたまたAWD(4WD)の性能なのか、とにかく快適に走れました。
もっとも、そんなにスピードを出していたわけではありませんが、最近のワンボックスミニバンの性能には驚かされるというのが正直な感想です。

それでは、エンジンスタート!\(^o^)/
スイッチON


雨の紅葉のアーチは綺麗でした。
雨の峠道

思わず、車を止めて写真を撮りたかったのですが、雨ですし、断念!
(´・ω・`)

動画もアップしました。


https://www.youtube.com/watch?v=J_W3W9D3GXg

なんか、漫才コンビですかね。(^_^;)
若かりし頃は、ジムカーナにも手を出しておりました。(/ω\)
今では、できませんね・・・・・・。

おまけです。

https://www.youtube.com/watch?v=W6J-kvAFNb4

こちらは、雨の高速道路の走行シーンです。
車好きは、変わっていません。(´・ω・`)
  


Posted by kuzucraft at 19:09Comments(1)

2016年11月13日

定点観測 今日の利根川 1113

今日は、うららかな晩秋と言った感じの利根川です。
(^_^)


長閑ですね。


バスボートも見られました。  


Posted by kuzucraft at 12:35Comments(1)自然

2016年11月11日

レジーナの森でドームコテージに宿泊

超久しぶりにレジーナの森にやって来ました。
\(^o^)/


フロント付近の様子です。
今夜は、ドームコテージで一泊します。


中は、こんな感じです。
とりあえず、スパとお風呂は最高です。
  


Posted by kuzucraft at 18:15Comments(3)旅行・ドライブ

2016年11月04日

シートカバーを付けました。

ステップワゴンに、ボンフォームのシートカバーを付けました。
純正品の1/3程度の価格です。
品質や耐久性も、そんな感じですかね。(^_^;)

シートカバー

悪戦苦闘の状況を動画アップしました。


https://www.youtube.com/watch?v=X_lIRK89O28

作業は、途中までですが、現在、完了しています。
その他、カーテンやレーダー探知機なんかも付けています。
取りあえず、トイレはカーテンで仕切る形で仮設する予定です。
ある程度、完成したら、アップデート予定です。
^^) _旦~~  


Posted by kuzucraft at 21:20Comments(2)

2016年11月02日

酒々井温泉 湯楽の里

千葉県・酒々井町のプレミアムアウトレットの近くに温泉がオープンしました。



お風呂の後は食事です。(^_^;)


温泉で、消費したカロリーは直ぐに取り戻してしまった!
(゜ロ゜;)  


Posted by kuzucraft at 20:49Comments(0)

2016年11月01日

ステップワゴン RP2のセカンドシート周辺

ステップワゴン G(RP2)のセカンドシート周りの様子です。

セカンドシート

運転席と助手席の後ろには、ミニテーブルがつきます。
これは、結構、重宝しています。

室内の様子を動画で撮りました。


https://www.youtube.com/watch?v=hwqmone76ms

いないときに何しているかと心配になる今日、この頃です。
(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 20:27Comments(0)