ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kuzucraft
kuzucraft
オーナーへメッセージ

2025年01月14日

麻賀多神社参拝の後のはなし

麻賀多神社に参拝した後、成田名物といえばウナギ!
と言うわけで、水産センターで昼食です。


うな重並、肝吸い付きで3,300円
味は、ふっくらとして、ややあっさりでした。
美味しい!!!



店舗は、時代を感じさせますが、昭和のアットホーム感があります。



隣には、印旛沼漁協のお土産物販売所が有りました。



子持ち鮎の塩焼きです。
食べたいと思いましたが、うな重でお腹いっぱいなので諦めて帰ります。
ちょっと、惜しい・・・・・。
(*´ω`*)  


Posted by kuzucraft at 07:23Comments(0)食べ歩き

2024年10月05日

久方ぶりのスタバ

この前に行ったのは何時頃か思い出せないほど昔だったかな?
とにかく、久方ぶりのスタバです。


お品書き
・本日のドリップ
・栗とほうじ茶のモンブラン
・青森県産りんごカスタードアップルパイ、シナモンパウダー添え
しめて1,932円(税込み)でした。
コーヒーの薫りと美味しいケーキで、ちょっとリッチな一時でした。  


Posted by kuzucraft at 14:13Comments(0)食べ歩き

2024年10月03日

なんとも (^o^)

JR成田駅の東西を結ぶ連絡通路にあるラーメン屋さんに入りました。


チャーシューが美味しそうな味噌ラーメン!!


出てきたのは・・・・・・・。
あれ?
レンゲを乗せたら、チャーシューが隠れてしまった。
(´・ω・`)

でも、お味の方は◎でした。
\(^o^)/


  


Posted by kuzucraft at 21:07Comments(0)食べ歩き

2023年04月30日

徳樹庵でランチ

千葉ニュータウンのコストコに行く途中、徳樹庵でランチしました。


こちらは、ヒラマサの兜煮です。
圧力鍋を使用しているのか、骨まで柔らかくだべられます。
美味しい。


こちらは彩り御膳。
ご飯はカツ丼です。
デザート着きます。

おおよそ1,000円前後です。
徳樹庵は個室なので、ゆっくりできます。
但し、壁が薄いので、隣の音は聞こえます。
それ以外は快適でした。  


Posted by kuzucraft at 14:06Comments(0)食べ歩き

2023年04月26日

傾城、形勢、京成パンダ?

友達がくれました。


京成電鐵のゆるキャラをモチーフにしたらしいです。
中はチョコ味ですよ  


Posted by kuzucraft at 20:18Comments(0)食べ歩き

2023年04月11日

華屋与兵衛でランチ

和食系ファミレスの華屋与兵衛でランチしました。


天ぷら御膳です。
税込み1,500円前後とやや高めですが、品数とボリュームはお得感があります。
法事の帰りなどにも良いかもしれません。  


Posted by kuzucraft at 07:22Comments(0)食べ歩き

2022年09月10日

千葉県富里市 末廣農場に新メニュー

千葉県富里市にある末廣農場さんに、久しぶりに行ってきました。


グリーンスムージーです。
梨味とバナナ味がありましたが、マジ、不味い!
どちらかと言えば、個人の好みもありますが、梨味の方がマシかな? と、言う感じです。
健康のために是非御賞味ください。


キッチンカーもオープンしていました。


訪問した時間の問題かも知れませんが、オープン当初と比べて空いていました。  


Posted by kuzucraft at 18:06Comments(0)食べ歩き

2022年07月14日

ローストビーフサンドイッチ

コストコの新商品です。


少々、高いですが、どんな味なんでしょう?
\(^o^)/


こんな感じです。
充分、二人分ですね。
(^_^;)

流石にコストコ、ボリューム感は裏切りませんでした。
味とボリュームは、まさにアメリカンと思います。  


Posted by kuzucraft at 19:27Comments(0)食べ歩き

2022年06月09日

ランチはパキスタン料理(ハラール)

久しぶりにイオン成田に行ってきました。
ここもお店の入れ替えが進んでいますね。


ハラール ドーサ ビリヤニ と、言う、お店です。


パキスタンのソウルフードを頼みました。
スパイシーで、ヒツジのすね肉(骨付き)が良く煮込まれていて、辛いけど美味しかったです。
\(^o^)/  


Posted by kuzucraft at 06:47Comments(0)食べ歩き

2021年09月08日

秋のランチ

久々にやよい軒でランチしました。


秋刀魚の塩焼きと肉豆腐の定食です。
秋ですねぇ~。
♪ヽ(´▽`)/

秋刀魚は釣れませんが、これからアジ、サバのシーズンですね。
最近、コロナに関わらず仕事は忙しく、加えて、実家の手直しやら介護やらで気持ちの余裕がなくなりました。
(;・ω・)

でも、なんとか時間を作って釣りに行きたいと考えております。
(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 06:44Comments(0)食べ歩き

2021年06月10日

舞浜でりんご飴

舞浜にりんご飴専門店が臨時オープン!


屋台のりんご飴とは一味、違う。
♪ヽ(´▽`)/  


Posted by kuzucraft at 18:53Comments(0)食べ歩き

2021年06月06日

やよい軒でランチ : 牛すじと野菜のカレー定食

病院の帰りにランチです。
何故か、我が家では、出番の多いやよい軒です。
(^_^;)




空のお茶碗は、お代わり用のようです。


これのためですね。
♪ヽ(´▽`)/  


Posted by kuzucraft at 12:18Comments(0)食べ歩き

2021年05月27日

ディナーはロイヤルホスト

今月末が期限の楽天ポイントが3000ポイント有ったのでロイヤルホストでディナーです。
♪ヽ(´▽`)/


ロイヤルホストといえば、包み焼きハンバーグです。
ネコ舌ですが、たまには熱々のハンバーグも美味しいですね。
((o(^∇^)o))

と、此処で懐かしい友人と出くわしてしまいました。
何故か一割引きの券を頂いてしまったので、結局、ポイントは使いきれず、次の作戦を練ることになりました。  


Posted by kuzucraft at 21:27Comments(2)食べ歩き

2021年05月25日

やよい軒の新サービス

クーポン券が有ったので、お昼はやよい軒に行きました。


だし茶漬けです。
定食を頼むと、おかわりのご飯は無料でアレンジできます。
♪ヽ(´▽`)/


説明はこちらで・・・・・・。

カツオ出しですね。
こちらも無料サービスの漬け物と七味を合わせると最高です。

ごちそう様でした。
m(__)m  


Posted by kuzucraft at 13:12Comments(0)食べ歩き

2021年01月16日

やよい軒で・・・・・・。

少し、前の話ですが、やよい軒でちこちゃんのキャンペーンがありました。


スクラッチで頂いたものです。
♪ヽ(´▽`)/


これを注文したらスクラッチが貰えました。
(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 12:50Comments(0)食べ歩き

2020年09月17日

道の駅 オライはすぬまの巻き寿司

国道126号から蓮沼海浜公園方面に行くと、途中に道の駅 オライはすぬま があります。


行動食として、可愛い巻き寿司を購入しました。
((o(^∇^)o))

味もgoodで、海を眺めながら食べると更に美味しいと思います。  


Posted by kuzucraft at 06:43Comments(0)食べ歩き

2020年08月31日

やよい軒の新サービス

出先でのランチは、最近、お
気に入りのやよい軒でした。


この日は、鯖の塩焼きと茄子の辛味噌炒めの定食でした。
♪ヽ(´▽`)/


ご飯の「おかわりマシーン」導入だそうです。
一口から中盛りまで対応可能なマシーンです。
(゜ロ゜)

試して見たかったのですが、普通盛りで十分だったので機会がなくて残念です。
次回、一口で試して見たいと思います。
(;・ω・)  


Posted by kuzucraft at 06:49Comments(0)食べ歩き

2020年08月24日

インドなカレーランチ

暑いときは、スパイシーなカレーが美味しいですよね。
♪ヽ(´▽`)/


右はエビカレー、左はスパイシーチキンカレーです。
ご飯も良いですが、ナンも美味しいです。
(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 18:55Comments(0)食べ歩き

2020年02月24日

丘の上のカフェでサイフォンコーヒーを

成田空港から栄町方面に車を走らせると、途中に「丘の上のカフェ」というお店が有りました。
たしか、ここは昔、「ロトルア牧場」という名のレストランだったような気がします。


ランチは、1,500円前後とやや高めの設定ですが、その名のとおり見晴らしが良く、サイフォンコーヒーもついていますので、お得感があります。


お店の外環です。


お店の玄関は、こんな感じです。


薪ストーブが暖かい雰囲気を醸し出しています。

動画もアップしました。
やはり、ストーブで薪の燃える音が心地良いですね。


URL:
https://www.youtube.com/watch?v=omOev5HsZI4
  


Posted by kuzucraft at 21:25Comments(1)食べ歩き

2020年02月03日

いきなりステーキ、その後

最近、社長のコメントが話題になったいきなりステーキを食べに行って来ました。
((o(^∇^)o))


最初によった店舗は閉店していました。
近くに商業施設も多く、立地条件は良いと思うのですが、交差点近くで出入りに難がありました。
(T_T)


二店目は国道沿いで、下り車線からしか入れないのですが、しっかり営業していました。
♪ヽ(´▽`)/

この立地だとガテン系が入りそうな感じもします。


リブロースの200gを注文しました。


肉を食べる傍らで、ご飯をチャーハンにします。牛脂とステーキソースで美味です。
(*´∀`)

しかし・・・・・・。

流石に年齢が年齢ですので、うっと来るものがあります。
150gでも良かったかな?
っていう感じです。
(^_^;)

久々の美味しいお肉でした。
しかし、二人で4,000円位になりますので、決して、安いお店でもありません。
(´・c_・`)

確かに、時々、食べたくはなりますが、私たちの年齢では通うという訳にはいかないですね。
(;・ω・)  


Posted by kuzucraft at 06:55Comments(0)食べ歩き