ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kuzucraft
kuzucraft
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年10月31日

トリックアトリート(^_^;)

今日はハロウィンだそうで・・・。
若い人の多い勤務先では、仮装した課長がお菓子を配っていました。


\(^o^)/

そういえば、近くの席の女の子は全身黒い衣装で、さりげなく魔女のキキみたいでした。
(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 18:48Comments(0)サラリーマン

2018年10月31日

リンガーハットで牡蠣ちゃんぽん

寒くなってきましたね。
寒くなるとラーメン系が食べたくなります。
(^_^;)


リンガーハットの牡蠣ちゃんぽんに餃子をつけました。
これで1,000円ちょっと。
少し、割高感がありますが、時々、食べたくなります。  


Posted by kuzucraft at 06:39Comments(0)食べ歩き

2018年10月29日

千葉駅で夕食

千葉駅の駅ナカにある「こめらく」というお茶漬けメインのお店で夕食です。


小さいですが、豚角煮入りです。
(^_^;)

千葉駅の直ぐそばに、釣具屋さんが有るのですが、今度、見に行こうかと思っています。昔は、フライ用品が有ったのですが、数年前にルアーオンリーになったとききました。最近の情報では、また、置き始めたとも聞いています。さて、今はどうなんでしょうね。  


Posted by kuzucraft at 18:56Comments(0)

2018年10月27日

閲覧注意! 困った同居人!

実家に住み着いたアブラコウモリ達ですが、現在でも住んでいるのかは定かではありませんが、少しずつ、後始末を始めています。


戸袋の間に、かなりの量のフンが残っています。これで半分位かな?
(;´д`)


親子かな?
ミイラ化したご遺体も発見!
まるで、ポンペイの遺跡状態。
(゜ロ゜;ノ)ノ

でも、コウモリは法律で保護されているので駆除できないとはね・・・。
静かに出ていってもらうしかない。
一応、コウモリ避けのスプレーをかけて本日は終了です。  


Posted by kuzucraft at 08:45Comments(0)自然

2018年10月25日

最近、流山はおしゃれになりましたね

仕事で流山まで来ました。


東武鉄道 流山おおたかの森駅の中です。
(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 16:00Comments(0)サラリーマン

2018年10月21日

お一人様用 すき焼き鍋セット

すき焼きの具材とアルミ鍋がセットになったものが、スーパーに並ぶ季節になりました。
(^_^;)


かわいいお豆腐も付いていました。

キャンピングガスのバーナーにちょうど良さそうですね。
\(^o^)/  


Posted by kuzucraft at 13:58Comments(0)アウトドア クッキング

2018年10月20日

トマト狩り

トマト狩りに行って来ました。ミニトマトと中玉トマトです。


沢山、あります。
暫くは、ミニトマトを食べ続けることになりそうです。
何か良い保存方法は有るものなのでしょうか?
(^_^;)

ところで、農家さんの話では、トマトの収穫の際にヘタが付いているのと無いのとでは、値段に5~6倍の差がつくのだそつです。  


Posted by kuzucraft at 22:23Comments(0)田舎暮らし

2018年10月19日

ミライザカで送別会

昨日は、会社で送別会がありました。
メンバーが去って行くのは寂しい限りですが、これからの更なる活躍を祝う場とも言えます。
\(^o^)/


メインは、清流若鳥のグローブ焼きガーリック味です。


こんな感じで解体して、お召し上がりくださいとのことでした。
(*´∀`)
うまそう!


お店の入り口は、こんな感じでした。

因みに、参加者の多くはミスチル世代から下とのことで、ガンダム世代の私は、やや気後れ気味です。
(;゜∀゜)   


Posted by kuzucraft at 06:43Comments(1)サラリーマン

2018年10月17日

久し振りのジョイバレー

久し振りに千葉県・芝山町にあるフィッシングクラブ ジョイバレーに行って来ました。
\(^o^)/
短時間ということもあり、パターンが掴めず想定外に苦戦してしまいました。
(;゜∀゜)


こんなパンフレットが出来ていました。


レギュレーションを細かく書いたチラシもありました。

次回は、本気でパターンを見つけたいと思います。  


Posted by kuzucraft at 06:35Comments(0)フライフィッシング

2018年10月16日

青森からのお土産

仕事で青森に行った人がお土産のお裾分けしてくれました。
\(^o^)/


美味しかったです。

以前、頂いたことのある「妖怪の絞り汁シリーズ」より好印象です。
(^^)d  


Posted by kuzucraft at 06:41Comments(0)サラリーマン

2018年10月15日

昨日の利根川 (2018.10.14)

昨日の利根川は、どんよりと曇った釣り日和という感じでした。


下流方向(銚子方面)


上流方向(東京方面)
冬の天気の良い日には、小さくですが、富士山も見えます。

共に、七福神のある産直近くで撮影しました。  


Posted by kuzucraft at 06:36Comments(0)自然

2018年10月14日

また、要らぬものを・・・。

近所のスーパーで駅弁フェアがありました。
\(^o^)/


美味しかったです!

しかし、


後に残った、これどうしよう・・・。
(;゜∀゜)

なんか使えそうでもったいないし、かといってなにに使えるのかな?
(^_^;)

毎回、このてのもので悩んでしまいます。
(>_<)  


Posted by kuzucraft at 11:20Comments(2)食べ歩き

2018年10月13日

オフハウスでフライロッド

今日は、久し振りに成田市にあるウォルトンガーデンにフライフィッシングの予定でしたが、なんと、休業!
仕方がないので、前に看板を見たことのある、安食のトラウトハッチェリーに向かうことになりました。
どころが、こちらは2011年の3月に閉鎖されていました。
( ・∇・)

違反切符の件といい不運続きなので、今日は、諦めて帰路につくことにしたのですが、途中、オフハウスが有ったので寄り道してしまいました。
(^_^;)


釣具のコーナーに、ルアーロッドに混じってフライロッドが・・・。しかも、2,700円。クレジットカードも使えるとのことで、つい衝動買い。


ダイワ ストライクフォースの8ft #4~5 でした。ほぼ未使用。エリアフィッシングには最適かな。

でも、最近、気づいてしまったのですが、フライフィッシャーって、絶滅危惧種だったのですね。   


Posted by kuzucraft at 20:02Comments(0)フライフィッシング

2018年10月13日

試作品フライ

革細工を半分仕事にしている友人から、皮の端切れを頂きました。
(^^)

牛、豚、山羊が混じっているそうですが、私には見分けがつきません。
(^_^;)


取り敢えず、こんなのを巻いて見ました。


まだ、これだけあります。
一生分あるかな?
(;゜∀゜)  


Posted by kuzucraft at 09:11Comments(0)フライフィッシング

2018年10月12日

違反切符 その後

違反切符を切られてから、1週間以内に反則金の払い込みが必要ということで、出先の郵便局で払い込んで来ました。
(´Д`)


7,000円ということは、時給換算で900円近い噺です。
いや、餌釣りの管理釣り場なら2回分の・・・。
やめましょう。過ぎたことは致し方無い。
\(^o^)/

ところで、切符を切ったお巡りさんですが、昔、アマチュア無線をやっていたとのことで、車の無線機で話が盛り上がってしまいました。
是非、復活しませんかとお誘いして別れました。
(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 06:46Comments(6)

2018年10月11日

道の駅 潮来

先日、道の駅 潮来のレストラン&喫茶で昼食しました。


定食屋方式で料理が選べ、ご飯とお味噌汁をセットに出来ます。これで800円弱でした。
料理は、基本、作り置きですが、作りたてのものもあります。作りたての方が美味しいのとは言うまでないです。
\(^o^)/

因みに、料理だけでもオーケーなようで、缶ビール片手に料理だけ席に持って行く高齢者もいました。


店内の様子です。


お店の外観はこんな感じ。  


Posted by kuzucraft at 06:35Comments(3)旅行・ドライブ

2018年10月10日

茨城県って好きです (^_^;)

所要で川向こうに行って来ました。
東関東自動車道を終点で降りて、道の駅潮来で小休止です。


なんか、良いなぁ!
この感覚。(^_^)v

こんど、大洗に行って見ようかな・・・。  


Posted by kuzucraft at 06:32Comments(0)旅行・ドライブ

2018年10月09日

さて、釣りにでも行って見ましょうか

流石に反則金の7,000円は痛い。
(>_<)
暫くは、県内のトラウトエリアで我慢しましょう。
(´Д`)


こんなのを作りました。
過去、鹿留やジョイバレー等で実績が有ります。養殖ものの虹鱒にはペレットカラーが効果的な様に思っています。
\(^o^)/  


Posted by kuzucraft at 06:39Comments(2)フライフィッシング

2018年10月08日

違反切符

このところ、自分でも気づかない程に疲れていたようです。
(;´д`)


いつもなら、一時停止しているところで、うっかり、やってしまいました。
しかも、なんとお巡りさんが取り締まり中!
なんとまあ、タイミングの良いこと・・・。
(゜ロ゜;ノ)ノ

何が悔しいって、左手にいたお巡りさんに気づかないということですね。
これから、数ヵ月間、違反が無いように、いぜんにもまして注意します。
(*_*)  


Posted by kuzucraft at 12:52Comments(0)

2018年10月07日

連休中日

今日は朝からくでぐでしてます。
やはり、疲れが出たようです。
(;´д`)


仕事では目を使います。
家でもスマホやパソコンで目を使いますし、最近、飛蚊症と硝子体剥離と診断が出ていて鬱です。
これでも飲んで頑張りましょう!
\(^o^)/
  


Posted by kuzucraft at 11:04Comments(2)サラリーマン