2020年12月28日
久しぶりのラーメンと酒々井プレミアムアウトレット
久しぶりに、ラーメン屋さんに入りました。

味噌ラーメンと餃子です。これで1,000円を越えてしまいます。ラーメンも高くなりましたよね。
(;゜∇゜)
お店は、普賢象という名前で、場所は富里インターで降りてジョイバレーさんに向かう途中にあります。
ジョイバレーさんには成田インターが近いのですが、成田インターからだとお店も限られます。
でも、今日はジョイバレーには行けなくて、酒々井プレミアムアウトレットです。

酒々井プレミアムアウトレットです。

ここは、ご存知、ゴディバ!
チョコレートのセットが安かったです。
思わずゲット。
♪ヽ(´▽`)/
でも、今日の目的は違うお店です。
とは言いながら、コールマンやビクトリノックス、コロンビア等々、覗いてみたいお店も多いですね。
((o(^∇^)o))

お目当てのものをゲットして、ふと空を見上げると、夜空にはお月様です。
帰りましょう。
(;・ω・)

味噌ラーメンと餃子です。これで1,000円を越えてしまいます。ラーメンも高くなりましたよね。
(;゜∇゜)
お店は、普賢象という名前で、場所は富里インターで降りてジョイバレーさんに向かう途中にあります。
ジョイバレーさんには成田インターが近いのですが、成田インターからだとお店も限られます。
でも、今日はジョイバレーには行けなくて、酒々井プレミアムアウトレットです。

酒々井プレミアムアウトレットです。

ここは、ご存知、ゴディバ!
チョコレートのセットが安かったです。
思わずゲット。
♪ヽ(´▽`)/
でも、今日の目的は違うお店です。
とは言いながら、コールマンやビクトリノックス、コロンビア等々、覗いてみたいお店も多いですね。
((o(^∇^)o))

お目当てのものをゲットして、ふと空を見上げると、夜空にはお月様です。
帰りましょう。
(;・ω・)
2020年12月25日
もういくつ寝るとお正月
今年も後僅かになりましたね。
今年は、GOPANでお餅つきです。
♪ヽ(´▽`)/

コストコで2kg入りが、788円(税込)でした。アイリスさんのもち米なので・・・・・・。
(;・ω・)
それにしても、GOPANのお餅は手軽ですね。
(^_^;)

今年は、GOPANでお餅つきです。
♪ヽ(´▽`)/

コストコで2kg入りが、788円(税込)でした。アイリスさんのもち米なので・・・・・・。
(;・ω・)
それにしても、GOPANのお餅は手軽ですね。
(^_^;)

2020年12月23日
銚子のおでん缶
先日、銚子港に行った時にお土産で買ってきたのを食べて見ました。

「銚子のおでんなもんで」と、いう、名前のようです。
お味の方はというと、イワシのつみれが入っていて、風味が確かに銚子です。
旨い!
♪ヽ(´▽`)/
そういえば、以前、秋葉原の秩父電気だったか、そんな名前のお店の前の自動販売機にはおでん缶とラーメン缶が売っていましたね。今でも、有るのかな?
ラーメン缶の麺が蒟蒻でヘルシーでした。
温めてあって、寒い季節にはとても美味しかった記憶があります。


「銚子のおでんなもんで」と、いう、名前のようです。
お味の方はというと、イワシのつみれが入っていて、風味が確かに銚子です。
旨い!
♪ヽ(´▽`)/
そういえば、以前、秋葉原の秩父電気だったか、そんな名前のお店の前の自動販売機にはおでん缶とラーメン缶が売っていましたね。今でも、有るのかな?
ラーメン缶の麺が蒟蒻でヘルシーでした。
温めてあって、寒い季節にはとても美味しかった記憶があります。

2020年12月21日
千葉ポートタワーのクリスマスツリー
千葉ポートタワーのイルミネーションが綺麗ということで、土曜日に、千葉港での釣りの後に立ち寄って見ました。

点灯!

点灯完了!

ポートタワーの展望室から見る千葉市の夜景です。
結構、綺麗です。
♪ヽ(´▽`)/
ところで、釣果は?
゛ぼ ゛・・・・・・。
(;・ω・)
寒いです。
雪も混じる天気でした。

点灯!

点灯完了!

ポートタワーの展望室から見る千葉市の夜景です。
結構、綺麗です。
♪ヽ(´▽`)/
ところで、釣果は?
゛ぼ ゛・・・・・・。
(;・ω・)
寒いです。
雪も混じる天気でした。
2020年12月16日
明けの明星、宵の富士山
寒くなりましたね。
でも、会社の始業時間は変わりませんので、こんな景色が見られます。

朝は明けの明星

日が暮れかかると、オフィスの窓からは富士山
もちろん、天気が良ければ朝も富士山が綺麗です。
でも、会社の始業時間は変わりませんので、こんな景色が見られます。

朝は明けの明星

日が暮れかかると、オフィスの窓からは富士山
もちろん、天気が良ければ朝も富士山が綺麗です。
2020年12月02日
上州屋さんでお買い物
上州屋さんでお買い物しました。
♪ヽ(´▽`)/

オクマのリール用にPEライン、それにヒイカ用のエギを二つです。

後は、リール付きのロッドを収容できるロッドケースです。
最近、二人で海に行くことが増えて、複数のロッドを持ち歩くのに不便なので購入しました。
gett製です。ダイワ製よりは安いですが、gettは、まだ、健在だったんですね。
(;・ω・)
まあ、道具が増えても、釣果が伸びるとは限りませんが・・・・・・。
(^_^;)
♪ヽ(´▽`)/

オクマのリール用にPEライン、それにヒイカ用のエギを二つです。

後は、リール付きのロッドを収容できるロッドケースです。
最近、二人で海に行くことが増えて、複数のロッドを持ち歩くのに不便なので購入しました。
gett製です。ダイワ製よりは安いですが、gettは、まだ、健在だったんですね。
(;・ω・)
まあ、道具が増えても、釣果が伸びるとは限りませんが・・・・・・。
(^_^;)