ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kuzucraft
kuzucraft
オーナーへメッセージ

2016年10月31日

ステップワゴンの室内の様子(納車、直後)

ステップワゴン G-Sensingの助手席から見た室内の様子のレポートです。

室内の様子
運転中に助手席から撮った写真です。(^_^;)

第一回目の給油での燃費は、満タン法で10.22km/lでした。
車の燃費計では、11.1km/lでしたので、誤差はそれなりにあるようです。
ECONモードで、一週間で200.9kmを走りました。
平日は、概ね、2~3km走っては駐車というパターンを一日6回、土日は郊外を100km位走りました。
次回は、ECONモード OFFで一週間走ってみる予定です。

室内の様子は、動画でもアップしました。


https://www.youtube.com/watch?v=bMpV-uSRElY

後半、「壊さんでくれ!」的な様子が写っておりました。 (*´Д`)  


Posted by kuzucraft at 21:05Comments(2)

2016年10月28日

たまには、サラリーマン

仕事帰りに、新橋の居酒屋でご休憩です。(^_^;)




  


Posted by kuzucraft at 22:23Comments(0)

2016年10月25日

最近の車の取説 (゜ロ゜;)

かれこれ13年ぶりに車を買い換えることになりましたが、機能の多彩さに衝撃を覚えております。
(゜ロ゜;)

Sensing、アクティブ クルーズ コントロール、ナビゲーション、etc
覚えなければならないことだらけです。


若い人だと、取説なしでも問題ないのでしょうかね。
基本的な運転はOKですが、スイッチ類や表示類は何が何だかわかりません状態です。
(^_^;)

燃費は、搭載している燃費計では、
 ・郊外走行36kmくらい ・・・ 12.4km/l
 ・市街地(短距離)10kmくらい ・・・ 10km/l
と、いった感じです。
まだ、実績はこれからですが・・・・・・。

おとぼけ動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=tgJa5vr8Cw0

これから、少しづつですが、関連動画をUP予定です。
  


Posted by kuzucraft at 21:15Comments(0)

2016年10月23日

本日納車! シャア専用ステップワゴン??

8月末に注文して、2か月弱で納車となりました。
前車のWISHは航続距離と運動性能に優れ、しかもMax7人乗りという車でしたが、
今回は、ワンボックス系のMサイズ ミニバンを購入しました。
このクラスは、超激戦区で、どれを選んでも納得と後悔が半々ですね。

取りあえず、車中泊改とトイレの設置という難題を抱えています。
このサイズの室内空間で、どれを如何、実現するか、ゆるゆると考えることになりました。
^^) _旦~~

新旧2台
色は、ディープロッソです。
タイプは、G SENSING 4WDです。
走りは軽快ですが、燃費の方は如何なものか・・・・・・。
それにしても、約13年ぶりの買い替えなので、車の操作を覚えるのに手間取っています。
機能、多すぎでしょ!
ア〇ロ君とは、訳が違います。
( ;∀;)

例によって、動画もちょっと撮ってみました。


https://www.youtube.com/watch?v=zZHFHfcqRFg

シ〇ア専用という訳ではありませんが、フル・フ〇ンタルも混ざってしまいました。
(^_^;)
  


Posted by kuzucraft at 21:44Comments(2)

2016年10月22日

ランチ

今日も外出ですので、ランチメニューのあるお店に入りました。
前から気になっていたのですが、ブロンコビリーというステーキハウス系のファミレスです。




手前がハンバーグ、奥がステーキです。

これで、二人で2500円位ですので、ランチとしては高い方ですが、サラダバーが有ったのでまあまあかと思います。  


Posted by kuzucraft at 16:44Comments(0)

2016年10月20日

FX 新たなる物語の始まり

amazonから、荷物の第一弾が到着しました。

amazon1
先ずは、シートカバー、ラゲッジアンダーマット、コーティング剤等です。
納車が近づいてきたので、準備、開始です。


https://www.youtube.com/watch?v=DYRgt_tfcg4
取りあえず、検品です。

後は、カーテンをどうするか検討中です。
こちらは、車を見てからですね・・・・・・。
(^_^;)
  


Posted by kuzucraft at 21:55Comments(2)

2016年10月15日

定点観測 今日の利根川 1015 釣り人有り!

今日は、好天気に恵まれた利根川です。
ここで、初めて釣り人の姿を見ました。


良い天気です。(´▽`)ノ


ヘラブナですかね?
小さくて見えませんね。
吐き出しの先端部です。

近くには、バスボートも。  


Posted by kuzucraft at 12:38Comments(0)淡水の釣り自然

2016年10月14日

今度は、2人でアケビ取り

やっぱり、アケビのある場所が知りたいということで、高枝バサミを持って連れて行きました。
あまり、欲張ると良いことはないものです。
4つの内、2つは既に鳥に齧られていました。(^_^;)

アケビ4つ

アケビ取りの様子です。



https://www.youtube.com/watch?v=y5cLVq5KLFk
  


Posted by kuzucraft at 21:18Comments(2)自然

2016年10月11日

やっぱり、逃げるネコたち

実家のネコたちですが、間合いを詰めることができませんね。(^_^;)

逃げるネコたち

避けられている様子です。


https://www.youtube.com/watch?v=tSCnKktMtPg
まあ、その内・・・・・・。  


Posted by kuzucraft at 20:47Comments(2)ネコ

2016年10月10日

里道で見つけた秋 ~ アケビ、食べてみました

今日も、カメラを担いで里道の散策をしてきました。
途中、美味しそうなアケビの実を見つけたので、家から高枝バサミを持ってきて、一つ賞味することにしました。

アケビ
結構、高い場所でした。

動画もアップしました。


URLは下記です。
https://www.youtube.com/watch?v=y2MwEtp0jxY

味は、懐かしい、甘さです。
でも、最近、種を飲んでしまう率が高くなってきました。
年のせいですかね。(^_^;)
種は、飲んでしまうと便秘になるという話もあります。
  


Posted by kuzucraft at 20:14Comments(2)自然

2016年10月09日

定点観測 雨の利根川 1009

結構、強い雨が降った後の利根川です。


水門からは、度茶濁りの水が勢いよく流れていました。  


Posted by kuzucraft at 12:07Comments(0)自然

2016年10月09日

お米の冷蔵庫(低温貯蔵庫)買いました

最近の夏の気温は異常です。
数年前に、夏を越したお米を食べたら味が異常に落ちていました。
やはり、蔵でも持っていないと、常温では夏を越せないようです。
そんな時、農協から送られてきたチラシにお米の低温貯蔵庫が掲載されておりました。

ホームセンターでも売っているのですが、母は農協の方が安心だということなので、早速、電話で注文!
そして、本日、到着しました。

低温貯蔵庫
となりの冷蔵庫が小さく見えます。(^_^;)

動画も公開しました。


https://www.youtube.com/watch?v=zT-C1eEZyxc
お米を入れるのは、大変でした。(一袋が30kgくらいあります。)
(*´ω`)
疲れました。

この次は、大きいサイズの冷凍庫を狙っています。
シーズン中に釣った魚を新鮮保存のできるレベルの低温(マイナス50度C程度)ものが欲しいのですが、高そうです。
コストコの冷凍庫は、デカい!!
こっちも良いなあぁ~    ^^) _旦~~  


Posted by kuzucraft at 00:02Comments(0)

2016年10月07日

桜の葉も散りました

気づいてみると、桜の葉も散っておりました。
秋ですね。(^_^)



今年は、感傷的な気分に浸れる状況ではありません。
やっぱり、味覚の秋ですね。
(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 21:05Comments(0)自然

2016年10月05日

某ショッピングモールでペッパー君と遊んでみました

ショッピングモールを歩いていたら、そこかしこにペッパー君がおりました。
何やら、店内の案内とか、ゲームもやってくれるみたいです。

pepper
結構、芸達者です。(*^^*)

動画も撮りました。


https://www.youtube.com/watch?v=7LtOLzjO4V0
スロットゲームしてみましたが、外れました。
ペッパー君の落胆ぶりがリアルでした。
  


Posted by kuzucraft at 21:28Comments(0)

2016年10月04日

久しぶりのラーメン

今日は、夕方、お買い物ついでに、久々のラーメンを食べてきました。

ラーメン
左がチャーシュー豚骨ラーメン(焦がしニンニク入り)、右は味噌ラーメンです。
ここの味噌ラーメンは、少し、油が多かったです。
チャーシュー豚骨の方が、むしろ、あっさりでした。
(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 20:54Comments(0)

2016年10月02日

お米の精米

田舎暮らしの定番、コイン精米機です。
普通、農家ではお米を玄米のまま保管して、食べる時に精米します。
もちろん、炊飯の都度とはいきませんので、10キロから30キロくらいで精米しています。


なんちゃって田舎暮らしの我が家では、10キロです。
ここは、10キロで百円でした。  


Posted by kuzucraft at 12:17Comments(2)

2016年10月01日

定点観測 雨の利根川 1001

あいにくの天気の利根川です。
ここの下流側ではコイ釣りの人がいました。


  


Posted by kuzucraft at 12:14Comments(0)自然