ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kuzucraft
kuzucraft
オーナーへメッセージ

2024年03月10日

半額に弱い・・・

スーパーによったら、アウトドア用品の安売りコーナーが出来ていました。


プリムスのクッカーが半額でした。
今は忙しくて、キャンプはおろか釣りにも行けないので散財でしかないのか!?  


Posted by kuzucraft at 20:17Comments(0)アウトドア用品

2024年02月14日

春来たりなば

寒い、寒いと思っておりますが、ふと日向の斜面に目を向ければ、そこには春の訪れがありました。


風裏の日向にはスミレが咲いていました。


場所は芝山仁王尊です。
正月は忙しく、久方ぶりの仁王尊像でした。

【近況】
連れと二人で双方の親のサポートをしています。
歳を取ると子供に帰ると申しますが、本当にそうなんですね。
二人とも90歳を超えましたので、状況は異なりますが、デーサービスや訪問介護を利用しています。それも、やっとのことで、最初は断わられていました。
今度は入居を考えています。
が、それぞれ、入居に抵抗があったり、逆にデーサービスすら行っていないのに、いきなり入居したいと言い出したりで振り回されております。
何れ、自分達もそうなるのかと考えると複雑な心境になります。  


Posted by kuzucraft at 06:44Comments(0)自然

2023年12月20日

電波暗室

仕事で茨城にあるEMCの試験場に行ってきました。


電波暗室の中です。

ところで、医療機器のEMC規格であるJIS T 0601-1-2では、2023年版から、在宅環境で使用される医療機器の場合、アマチュア無線の周波数帯からの妨害波に対する耐力も要求されるようになりました。医療機関向けでは要求がありません。
これは、もとになっているIECでも同じです。

因みに、日本では、在宅環境で使用される医療機器の他に家庭用医療機器というカテゴリーがあり、こちらは電気用品安全法が適用される代わりに、JIS T 0601-1-2が免除されます。EMC規格としてはJ55014-1(CISPR 14-1)が適用されますので、エミッションの要求はあってもイミュニティの要求はありません。
例えば、アマチュア無線機の近くで家庭用医療機器を使用した場合、誤動作があってもメーカー保証の対象外になり得ます。これは家電製品、一般にも共通します。

良く誤解されているのですが、一般向けに売られている◯ムロンや◯◯ソニックの血圧計とか体温計は、在宅環境で使用される医療機器に該当し、低周波治療器や電動マッサージ機の類は家庭用医療機器に分類されています。
医薬部外品と同じく、日本独特のカテゴリー別けですね。  


Posted by kuzucraft at 07:26Comments(0)アマチュア無線

2023年12月09日

那珂湊おさかな市場

所要で茨城県に行ってきました。
お昼は、那珂湊おさかな市場です。


市場の二階、和風レストランやまささんです。
これで1,650円は安いと思います。


レストランからは漁港の様子も見られます。


なんでも、暮になると、お正月用の食材を買いに来る人が多いそうです。  


Posted by kuzucraft at 10:05Comments(0)旅行・ドライブ

2023年10月23日

Hikoki UL 18DC 始動!

どうにか時間を作って、家にセッティングしてみました。当面、家で冷凍庫代わりに使ってみます。



フォレストグリーンを買いました。
カッコ良い・・・・・・。
\(^o^)/  


Posted by kuzucraft at 19:22Comments(0)アウトドア用品

2023年10月16日

買ってしまいました。

最近、仕事もプライベートも忙しくてプログの更新もサボっておりました。
衝動買いです。



時々行く、ジョイフル本田さんでセールがありました。  


Posted by kuzucraft at 21:09Comments(0)アウトドア用品

2023年09月09日

実家に居着いたネコたちのその後

実家に居着いた茶トラが出産し、てんやわんやでしたが、産まれた5匹の子ネコは数奇な運命を辿り、今は一匹だけになりました。


最後に残ったのは、甘え上手のオス猫でした。

一匹目は、産まれたばかりの頃にカラスに攫われ、文字通り天に召されてしまいました。
二匹目は、良く出没していたオス猫に噛み殺されて旅立ちました。
その後、残った三匹はスクスクと育ち、先週、オス・メス各一匹ずつが、無事、引き取り手が見つかり貰われて行きました。
残ったのは、母ネコと写真の子です。

この子達は、引き続き、地域猫として保護して行く予定です。  


Posted by kuzucraft at 13:42Comments(0)ネコ

2023年08月13日

東京で焼き肉

暑気払いで焼き肉屋さんに行くことになりました。


バンバミートさんというらしいです。
5,000円/人という予算でビール以外飲み放題コースです。

肉が美味しかったです。
\(^o^)/  


Posted by kuzucraft at 21:05Comments(0)サラリーマン

2023年08月11日

マルキュー 111

マルキュー111周年記念『アミ姫バケツ』のバケツもらいました。


2個以上でバケツが一個もらえるらしいです。
知らなかったので3個買ってしまいました。
(^_^;)  


Posted by kuzucraft at 21:04Comments(0)海釣り

2023年07月30日

大人のオモチャっぽい箱

なんとも淫靡なイメージの箱ですね~。


ちょっと、何が入っているんだろうと思わせる箱です。
(^_^;)


最近、気になる謎のあんこう、買ってみました。重さは30gと書かれていましたので、8号相当です。

この夏、マハゼ狙いで溜めして見たいと思います。  


Posted by kuzucraft at 20:18Comments(0)海釣り

2023年07月27日

悲報!PUDOで荷物が受け取れない

Amazonで、Wi-Fiルータと折り畳み式のモバイル キーボードを購入し、PUDOでの受け取りを指定しました。
荷物がPUDOに届いたとのメールが入り、喜び勇んで指定場所に行ったのですが、、、、、、。


開かない!
何度トライしても、更に翌々日にトライしても受け付けてもらえませんでした。
(T_T)

配送業者のクロネコさんに連絡すると、Amazonさんに連絡して欲しいと言われ、Amazonさんに連絡するとクロネコさんに確認してから連絡するよう指示され、結局、Amazonさんでは対処不能な事象なので、そのままキャンセルするようにとのことでした。

結局、欲しい商品が目と鼻の先に届いているにも関わらず、入手することが出来ませんでした。
PUDOは便利な仕組みですが、何か合ったときの対処は難しいもののようです。
今回は、原因も不明で如何ともし難く、諦めますが、次回は、PUDO以外を指定するしか無さそうです。  


Posted by kuzucraft at 07:07Comments(0)パソコン

2023年07月22日

釜虎!

勤務先の若いお嬢さん達のお誘いもあって、ランチは釜虎のデリバリーでした。


牛牛蒡(うしごぼう)釜飯です。
金曜日なので、釜の回収ができないということでディスポタイプです。
1,350円でした。(*^^*)

普段は手作り(?)なのでカロリー控えめですが、たまには多めにですね。  


Posted by kuzucraft at 07:48Comments(0)サラリーマン

2023年07月18日

お風呂で転んだ!

お風呂から上がるとき、濡れた足が滑って転んでしまいました。
(T_T)


ドア枠のエッジに、足の甲を擦るようにぶつけてしまい、打撲とすりキズです。
幸い骨折は有りませんでしたが、靴やサンダルを履くのが痛いです。  


Posted by kuzucraft at 07:01Comments(0)

2023年07月13日

飯岡港 釣果

少し、前ですが。飯岡港に行ってきました。


細長いのが上がってきたので、アナゴかと思ったのですが、ホシザメでした。
まだ水温が低かったようです。  


Posted by kuzucraft at 21:14Comments(0)海釣り

2023年07月08日

久しぶりのパーティー

コロナが五類になり、パーティーも解禁です。


場所は品川駅近くの品川プリンスホテルです。


前菜 
海の幸のタルタルとハーブ香るグリーンのサラダタブレ


パン
クルミパン、フランスパン、ロールパン


フィッシュは、シーバスでした。
スズキのエギュエット南仏風野菜のプティラグーとソースピストゥ


ミート
国産牛ロース肉のパヴェ 芳醇なあかわいのソース


デザート
マンゴームース ライムジュレと彩フルーツを添えて

そして、最後はコーヒーで締め括りました。
本来なら、アルコールも出るところですが、まだ、そこまでは緩められない状況です。

また感染者も増えて来ていますので、用心に越したことはありませんね。  


Posted by kuzucraft at 11:12Comments(0)サラリーマン

2023年07月02日

リールの修理結果

J-Bウエルドで修理したリールですが、結果は良好でした。


昨日、九十九里方面の川筋で実釣してきました。ヒットはありませんでしたが、ちょい投げ、ルアー等、投げて巻くの動作は上々でした。
侮り難し接着剤ですね。  


Posted by kuzucraft at 20:27Comments(0)フィッシングアイテム

2023年06月30日

J-Bウエルドって、知っています?

愛用のダイワ製REGAL-X1500iaですが、荷物の下になってベイルの取付部が折れてしまいました。

そこで・・・・・・。

Amazonで、これを買ってみました。
エポキシ樹脂系の接着剤らしいのですが、かなりの強度なのだそうです。


折れたところを接着して見ました。


組み付け完了。
ちゃんと動きます。
大丈夫そうなので、後ほど、実際に使ってみます。

P.S.

因みに、ツルの折れたメガネも繋げて見ました。
使えます!!
但し、折り曲げられません。
家で使うならOKかな?  


Posted by kuzucraft at 20:57Comments(0)フィッシングアイテム

2023年06月26日

ハピタスって知ってます?

最近、知人のお勧めが有り、やり始めました。
ハピタス経由で楽天でお買い物とか、じゃらんで宿泊予約するとハピタスポイントが貰えます。
ハピタスポイントは、例えば、d POINT等にも変換できますので、お得といえます。

一番下のURLから入って頂くとお得なようです。


少し、用心しながら、使ってみています。
取りあえず、500円分のd POINTはゲットしました。

一度、やってみましたが、例えば、ハピタス経由で楽天市場に入り、そこからナチュラムというルートでPOINTをゲットも可能なようです。
(あまり、ポイカツはやっていないので全てのポイントを確認した訳ではありませんが・・・・・・・・。)

因みに、アマギフ プレゼントは終わっています。
済みません!!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

https://hapitas.jp/register?i=23480779  


Posted by kuzucraft at 14:29Comments(0)

2023年06月26日

リハビリのために釣行

新型コロナは症状も収まり、陰性です。後は後遺症的な咳と腰痛が残るのみとなりました。
そこで、ちょっとリハビリのためにひかりポケットパークまで行ってきました。


ウロハゼ君が釣れました。
他には、シーバスの赤ちゃんが1尾。

マハゼのシーズンは、まだ、これからのようですね。


釣っている様子を動画でアップしました。



ブラクリも意外とスリリングで面白いですね。  


Posted by kuzucraft at 06:38Comments(0)海釣り

2023年06月18日

私は完治?

発症から、7日間程たち、抗原検査キットで確認してみたら陰性でした。
ワクチンはこまめに打って来ましたが、ゾコーバ等の治療薬は処方されませんでしたので、発症2日目から4日目までは地獄の苦しみでした。
(T_T)


良く、頑張りました。
でも、まだ、咳と喉の痛みは残っています。
当分は、無理せず、仕事に復帰を考えています。

因みに、連れはゾコーバが処方されていますので、比較的、症状の落ち着きが早いように感じられます。  


Posted by kuzucraft at 10:20Comments(0)サラリーマン