2024年02月14日
春来たりなば
寒い、寒いと思っておりますが、ふと日向の斜面に目を向ければ、そこには春の訪れがありました。

風裏の日向にはスミレが咲いていました。

場所は芝山仁王尊です。
正月は忙しく、久方ぶりの仁王尊像でした。
【近況】
連れと二人で双方の親のサポートをしています。
歳を取ると子供に帰ると申しますが、本当にそうなんですね。
二人とも90歳を超えましたので、状況は異なりますが、デーサービスや訪問介護を利用しています。それも、やっとのことで、最初は断わられていました。
今度は入居を考えています。
が、それぞれ、入居に抵抗があったり、逆にデーサービスすら行っていないのに、いきなり入居したいと言い出したりで振り回されております。
何れ、自分達もそうなるのかと考えると複雑な心境になります。

風裏の日向にはスミレが咲いていました。

場所は芝山仁王尊です。
正月は忙しく、久方ぶりの仁王尊像でした。
【近況】
連れと二人で双方の親のサポートをしています。
歳を取ると子供に帰ると申しますが、本当にそうなんですね。
二人とも90歳を超えましたので、状況は異なりますが、デーサービスや訪問介護を利用しています。それも、やっとのことで、最初は断わられていました。
今度は入居を考えています。
が、それぞれ、入居に抵抗があったり、逆にデーサービスすら行っていないのに、いきなり入居したいと言い出したりで振り回されております。
何れ、自分達もそうなるのかと考えると複雑な心境になります。
Posted by kuzucraft at 06:44│Comments(0)
│自然