ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kuzucraft
kuzucraft
オーナーへメッセージ

2025年03月27日

パソコンの買い替えしました。

Windows10のサポート終了対策としてメインとなっているパソコンを買い替えました。



DELLのゲーミングノートです。
重いし、大きい!

しかし、何よりも驚いたのは、これ↓



電源がでかいです。

CPUは、CORE i 7
グラボはGEFORCE RTXの安いグレード

軽い動画編集なら、ストレスは無さそうです。  


Posted by kuzucraft at 17:29Comments(0)

2025年02月10日

コンテナホテル宿泊

最近、あちこちで見かけるコンテナホテルに泊まって見ましたよ。



R9 The yardです。

まあ、中は狭めな普通のビジネスホテルでした。
結構、快適でよく寝られました。
アメニティは、受付で必要な物をピックアップするタイプです。
受付で料金を先払いしてカードKeyを受け取る際、冷凍のお弁当もサービスで付きます。部屋には冷凍冷蔵庫と電子レンジもありますので、朝まで保管することも可能です。
釣りに行く際なども良い選択かと思いました。

難点は、音が響くことですかね。今度は、雨の日に泊まってみたいです。  


Posted by kuzucraft at 12:39Comments(0)旅行・ドライブ

2025年01月14日

麻賀多神社参拝の後のはなし

麻賀多神社に参拝した後、成田名物といえばウナギ!
と言うわけで、水産センターで昼食です。


うな重並、肝吸い付きで3,300円
味は、ふっくらとして、ややあっさりでした。
美味しい!!!



店舗は、時代を感じさせますが、昭和のアットホーム感があります。



隣には、印旛沼漁協のお土産物販売所が有りました。



子持ち鮎の塩焼きです。
食べたいと思いましたが、うな重でお腹いっぱいなので諦めて帰ります。
ちょっと、惜しい・・・・・。
(*´ω`*)  


Posted by kuzucraft at 07:23Comments(0)食べ歩き

2025年01月12日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
昨年は、親族、知人のサイレントキーもあり、また、母の入院と実家のケア等々、仕事以外の日も気忙しく過ごしました。
今年は穏やかな年になることを祈っております。

今年は、1日には地元の神社、仏閣にご挨拶し、初詣ツアーのスタートです。




お正月休みに、Ambient八ヶ岳コテージに泊まり惠林寺にお参りしてきました。




昨日は、芝山仁王尊にご挨拶し、九十九里方面の安全祈願と釣果アップを祈願。




本日は、印旛沼水系、利根川水系での安全祈願と行った感じです。  


Posted by kuzucraft at 12:36Comments(0)

2024年11月17日

銚子外港、激渋

銚子外港の様子を見てみました。


サビキでアジ、イワシを狙ってみましたが、全然、釣れませんでした。
しかし、海保の巡視船・かとりの航行を見物できました。
\(^o^)/


例によって、釣り人のバケツを狙うネコさんが居ました。  


Posted by kuzucraft at 15:01Comments(0)海釣り

2024年11月11日

大崎駅チカでランチ

所要があって、大崎駅チカでランチすることになりました。



黒米ご飯のカレープレート
コーヒーが付いて1,280円でした。




この日のランチメニューです。




お店はこんな感じです。
昼時のなると、近くのオフィスの人達で一杯になります。  


Posted by kuzucraft at 19:29Comments(0)

2024年10月28日

閲覧注意、ネコさんからのプレゼント

実家のネコが、プレゼントにと置いて行ってくれました。
・ω・

 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓



おっと、これじゃない!! (´・ω・`)
これはテングダケ、食べちゃダメなヤツ。




これね、これを持ってきてくれたので、お返しにチュールっぽい、何かを上げました。
\(^o^)/
  


Posted by kuzucraft at 18:55Comments(0)自然

2024年10月28日

5ヶ月ぶりの那須フィッシュランド

涼しくなってきたので、トラウト狙いでドライブです。




釣果はイマイチでしたが、定番のニジマスの唐揚げを頂けるレベルには釣れました。
^_^




なんか、釣り場以外の設備も拡張されていました。これなら、子供も喜びますね。

  


Posted by kuzucraft at 18:46Comments(0)フライフィッシング

2024年10月16日

茨城県 鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)参拝

茨城県と栃木県の両県に跨るパワースポット
鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)に参拝してきました。


三羽のフクロウが可愛い!


巨大なフクロウ
ウーン、もしかしてガッポの御親類?


首を傾げたり


紳士的な奴とか


神君家康公の教えを守ったり


水を被るものもいます。


左側が栃木県、右側が茨城県です。

神社の名前は、茨城県で「とりのこさんしょう」、栃木県では「とりのこさんじょう」と読むらしいです。

霊験あらたかな神社ということなので、金運アップ、厄除け、開運をお願いしてきました。  


Posted by kuzucraft at 19:05Comments(0)

2024年10月05日

久方ぶりのスタバ

この前に行ったのは何時頃か思い出せないほど昔だったかな?
とにかく、久方ぶりのスタバです。


お品書き
・本日のドリップ
・栗とほうじ茶のモンブラン
・青森県産りんごカスタードアップルパイ、シナモンパウダー添え
しめて1,932円(税込み)でした。
コーヒーの薫りと美味しいケーキで、ちょっとリッチな一時でした。  


Posted by kuzucraft at 14:13Comments(0)食べ歩き

2024年10月03日

なんとも (^o^)

JR成田駅の東西を結ぶ連絡通路にあるラーメン屋さんに入りました。


チャーシューが美味しそうな味噌ラーメン!!


出てきたのは・・・・・・・。
あれ?
レンゲを乗せたら、チャーシューが隠れてしまった。
(´・ω・`)

でも、お味の方は◎でした。
\(^o^)/


  


Posted by kuzucraft at 21:07Comments(0)食べ歩き

2024年09月16日

大洗マリンタワーと大洗シーサイドステーション

御岩神社の参拝後は、一泊してゆるゆるしたかったのですが、諸般の事情で日帰りになりました。


大洗マリンタワーです


隣りにある大洗シーサイドステーションのお魚天国で夕食です


まぐろ二色丼です
美味しかった!


窓から見えるのはサンフラワー号です
懐かしい

シーサイドステーションは、かつてアウトレットだったところですが、現在は寂れ感が強くもあります。
しかし、スーパーやドラッグストア、それにセリアもあり、実用的なショッピングモールになっているとも言えます。  


Posted by kuzucraft at 09:45Comments(0)

2024年09月16日

御岩神社参拝

このところ仕事が忙しく、土日は介護もあって疲労困憊、運気低迷、しかも暑さで参ってしまいました。
そこで、近場の涼し気なパワースポットに御参りすることにしました。


茨城県にある御岩神社です。


苔むした中にそびえる楼門


朱塗りの橋


ここで心を清め


本殿を参拝



狛犬


除災招福


にゃ~


巨大な三本杉

標高はそれほど高くないと思いますが、凛として涼しい場所です。流石にパワースポットです。

因みに、ここに来る途中、ニジマスの釣り堀がいくつかありました。良い場所です。

次は、足腰が立つうちに、往復二時間の軽登山コースになる賀毗禮神宮(かびれじんぐう)に参拝してみたいものです。  


Posted by kuzucraft at 09:13Comments(0)

2024年08月03日

夕涼みがてらの・・・

夕涼みがてら、銚子外港までドライブしてきました。


黄昏れ時です。
何故かロッドリールもあるのが、我が家の流儀です。
  


Posted by kuzucraft at 22:05Comments(0)海釣り

2024年08月02日

今日は八王子

今日は仕事で八王子まで行ってきました。
八王子と言っても、三井プレミアムアウトレットのある京王線・南大沢という駅で下車です。
割と暑くはなかった感じでした。
あと少しで千葉まで戻れます。


錦糸町駅で乗り換えます。
スカイツリーが目の前なのですね。  


Posted by kuzucraft at 17:10Comments(0)サラリーマン

2024年07月27日

地域のボランティアで草刈り

田舎暮らしは楽じゃないです。中高年になってからの移住はお勧めしません。
その地域の風習や家の周りの自然環境にも依るとは思いますが、とにかく体力は必要です。


そんな時はこれ、マムシです!
と言われても、ちょっと躊躇してしまいますね。
(´・ω・`)

料理方法は、首のあたりに切り込みを入れて内臓ごと皮を剥く、一晩、陰干ししてからぶつ切りにして、フライパンで油炒めすると美味しいそうです。
もう、あそこがギンギンで、なんちゃらかんちゃら。
「あそこって何処よ!」と、いう、突っ込みは野暮ですね。
夏バテ知らずらしいです。  


Posted by kuzucraft at 18:00Comments(0)田舎暮らし

2024年06月20日

正直、怒っています

最近、相次いで、外国人による迷惑行為が報道されていますが、オーバーツーリズムというレベルを超えた行為が、同じ文化圏に属する外国人によって行われました。



神社で参拝もせずに、喫煙、ゴミのポイ捨て、放尿、落書き等々、儒教の教えである礼節を重んじる精神は何処に行ってしまったのかと思わせる有り様に呆れ返るばかりですね。
他国の文化にリスペクトできない人は入国して欲しくはないものです。  


Posted by kuzucraft at 07:04Comments(0)

2024年06月20日

末廣農場でランチ

富里市にある末廣農場でランチしてきました。



ボリューム感はありませんが、美味しいランチでした。  


Posted by kuzucraft at 06:44Comments(0)サラリーマン

2024年05月12日

商売繁昌、家内安全、病気平癒、身体健全、縁結び

最近、仕事は忙しく、加えて介護の要請も強まってきております。そこで、今回は霊験あらたかな那須温泉神社に参拝です。


那須温泉神社
御祭神は、
大己貴命、少彦名命、誉田別命で、少彦名命は医療の神様として所属する業界でも信奉者は少なくありません。



隣にあるお社は


ご存知、九尾稲荷大明神!
仕事が上手くいくことを願います。


こちらは殺生河原です。

来週からの仕事が順調に行って、介護の方にも力を入れられると良いなあと思っております。


流石に、寄る年波には勝てず、帰る体力も無いので一泊することにしました。


那須温泉神社から車で40分位の距離ですが、ホテルおおるりです。
こういう時は、普段ならビジネスホテルなのですが、じゃらんで今夜の宿を検索すると、一泊二日2食付でビジネスホテル並みの料金です。
怖いもの見たさもあって、泊まって見ることにしました。
結果は、じゃらんのレビューどおり、部屋と食事等は、まあ、許せるレビル将軍!
お風呂は、天然温泉掛け流しでとてもグーでした。
コスパはとても良いです。  


Posted by kuzucraft at 08:47Comments(0)旅行・ドライブ

2024年05月10日

半年ぶりの釣行

久々に千葉港に釣行です。


サビキですが、全然、だめでした。当たりらしいものはあったのですが、沈黙してました。


帰りに、千葉ポートタワーにのぼりましたが、シュールな巫女さんがお出迎えしてくれました。


ポートタワーの上からの夜景は奇麗でした。  


Posted by kuzucraft at 22:15Comments(0)海釣り